マウスピース矯正とは
今とても人気のある矯正法、マウスピース矯正。
すでに多くの方がある程度その治療法についてご存知かと思いますが、誤解されている部分もありますので、今一度「マウスピース矯正の治療のメカニズム」についてご説明します。

マウスピース矯正とは何か
マウスピース矯正は、患者さまのお口の中の状態をスキャニングして、治療前から治療後のデジタルデータを作成し、それをもとに透明なマウスピースを作成。
患者さまが毎日20時間以上装着することで歯を少しずつ移動していくものです。
- マウスピース矯正のメリット
-
目立たない透明なマウスピースの治療なので、見た目を気にすることなく矯正治療を受けることが出来ます。
またお食事中は取り外すことができるので、快適にお食事の時間を過ごせます。もちろん歯磨きも普段通りに行ってもらうだけですので、お口の中を清潔に保つことができます。
- マウスピース矯正のデメリット
-
1日20時間以上の装着が必要です。
装着時間が短いと予定通りに歯が動かず、治療期間が長くなってしまいます。また、間食をする際も一度マウスピースを取り外し、お食事後に歯磨きを行い、速やかにマウスピースを装着する必要があり、煩雑さを感じる方もいます。
マウスピース矯正をより効果的に進めるために
重度の不正咬合の場合、治療の初期段階でマウスピースのみでは歯を動かしづらい場合もあり、治療が長期化することもありました。
現在、技術革新により様々な対策が行われ、非常に高度なマウスピース矯正が運用できるようになってきました。

- 顎間ゴム
- マウスピースを使いながら輪ゴムを併用し、効率的に歯を動かすことができます。

- アタッチメント
- 歯の表面に突起を設置し、効率的に歯を動かす技術です。

- 加速矯正装置
- 歯の動き自体を速める最新の技術を応用した装置で、治療期間の更なる短縮が期待できます。
当院は「SureSmile VPro」を導入しています。マウスピース全体矯正は費用内に含まれます。